2015年6月14日日曜日

高校生たちの平和への真剣な思いに触れました。


 左の写真は沢上の歩道に新しく設置された雨水ますです。4月の選挙の後に土木事務所に「雨水がたまって足首まで浸かってしまう。」「大雨が降ると金山からここに流れてくる」などの声を届けた結果、まずは新しい雨水ますを設置して様子を見ると言うことになりました。もう一つこの北側にも細い歩道に雨水がたまっていました。ここは改善されていないことをもう一度土木事務所に伝えなければなりません。







昨日は私学高校の熱田ブロック初夏のつどいに参加しました。戦後70年と言うことで戦争体験者の話を聞く企画の中で熱田空襲で被ばくされた後藤さんが話をしてくれました。
14歳の中学生だった後藤さんは1945年6月9日、学徒動員で勤務していた愛知時計で空襲にあいました。爆風で吹き飛ばされ、気がついたら砂の中に埋もれていたと、体は血だらけ、周りには苦しんでいる人、なくなっている人などいましたが、自分のことだけで精一杯だったと・・・ 話を聞いた高校生たちは「子どもの時の夢は?」「いちばんの楽しみは?」とか質問していましたが、「その当時は、戦争に勝つことしか考えていなかった。それが夢だった。また楽しみについては、天皇中心の日本がずーっと続くと信じていた。天皇陛下のために命をささげると教育されてきたので、個人の楽しみは考えたことがない」と答えられていました。
最後に「いまの高校生に一番言いたいことは?」と聞かれ「平和が一番大切、いま、なぜそれが壊されようとしているのか、自分の目でしっかり見てほしい。そして自分の意見を言ってほしい」と。
また高校生たちは、今日学んだこと、沖縄へ平和の学習に行ったことから、報告と同時にそれぞれの思いを語ってくれました。「沖縄の辺野古に行って、僕らの群舞を踊った。こんなとこで・・・と思われると思ったけど、歓迎してくれた。」「戦争の体験者からバトンを渡された僕たちは、二度と戦争を起こさない、僕たちの平和は僕たちが考える」「日本は空襲や原爆で被害を受けた国だけど、またアジアに侵略していった加害者でもある。僕は絶対人を殺したくない」「平和のもとは教育です」など、高校生たちが真剣に考えている姿を見て希望を持ちました。




















熱田の事務所に「ストップ戦争法案」のポスターを貼りました。


熱田区では20日土曜日、午後1時30分から「革新あつたの会」の総会がおこなわれます。名古屋学院大学の飯島准教授に「戦争法案でどうなるの?平和にむけて」と題して、記念講演をしていただきます。そのあと戦争法案廃案へとデモ行進をおこないます。ぜひご参加ください。
 先日このチラシをもって民主党の県会議員、市会議員へ申し入れに行ってきました。